(株)宮本工業所の最新情報


この社は、当宮本工業所の事務所横に安置され、日々当社の繁栄と従業員及び家族一同の安全・健康をお守り戴いております。

初代社長の宮本儀一が京都の伏見稲荷大社より、昭和二十年代にお分けいただき「正一位瑞光稲荷社」としてお祭りしている社です。毎年年初に伏見にお参りして御札をお迎えし初午祭を行うとともに毎月、月並祭を行い会社の繁栄と従業員・家族の平安を御祈念いたしております。鳥居の中央にある社の銘板は真鍮板に文字を浮き出しエッチングして墨入れしてあります。

当社敷地内鳥居社殿 稲荷社(真鍮銘板)




2012年8月吉日に松本市出川町  多賀神社様へ昨年6月に震災にみまわれました 復興支援協賛者御芳名板のご注文に応じることができました。 縦1000mm , 横2000mm の銅板です。
9月10日、11日の例大祭に間に合いましてホットしました。

材料として銅板はもちろんアルミ板、趣のある真鍮板、耐久性のあるステンレス板に文字をエッチングして墨入れできます。

社務所前 震災復興事業協賛者御芳名板

トップページに戻る